
12月22日に本学において、3年生を対象とした授業「職業・キャリア開発論Ⅱ」で、本学4年生の就職内定者との情報交換会が開催されました。
厳しい就職戦線を突破し内定を獲得した4年生は、就職活動の成功例や失敗談などの体験を話してくれました。これから就職活動を行う3年生にとっては、貴重なアドバイスになったようです。
フィットネスクラブに内定している心身マネジメント学科4年の谷澤未来さんは「就職活動は一人ではなく、みんなに支えられてできるもの。感謝の気持ちを考えながら頑張ってください」とエールを送りました。
キャリアサポートセンターの市川課長は「企業は少数精鋭採用を第一に考え、しかも早期化している。心構えと準備を早めに進め、積極的にチャレンジをして欲しい」と話しました。
・
浜松大学キャリアサポートセンター
・
浜松大学の就職支援